〜 opata room 〜(^-^)

とある修士生のブログです!! twitter:@new_pota

高校受験で対策すべきこと!

こんにちは!

 

 

おぽたです\\\٩( 'ω' )و ////

 

 

今回は高校受験について自分の経験と共に

 

 

話していこうと思います!

 

 

 

 

まず、中学受験、高校受験、大学受験、大学院受験を

経験した私としては、

 

 

 

 

 

 

高校受験が一番やりやすいものだったと感じています!

 

 

 

 

 

 

勉強する範囲が他よりも少ないんですよね、、、

 

 

 

 

 

 

それは私立、公立、難関私立のどれを受験するかで大きく

変わってはきますけれども(_ _).。o○

 

 

 

 

 

 

 

 

私は難関私立を目指す塾に通っていたので、冬休みなんかも

合宿に行ってました笑

 

 

 

 

 

 

例えば、年越すときに鐘がなるじゃないですか??

 

 

 

 

 

 

アレが鳴っている間、中3の私たちはなんと

黙想

で過ごしていましたw

 

 

 

 

 

 

 

今考えるとストイックすぎて笑っちゃいますけど、、、

 

 

 

 

 

 

 

それはさて置き、、、

 

 

 

 

 

 

 

 

今回は多くの人が受験するであろう”公立”に

焦点を当てようかなと思います!

 

 

 

 

 

 

 

公立高校の場合、多くが独自入試ではなく

都道府県別の入試を受けなくてはならないと思います

 

 

 

 

 

 

なので、傾向と対策はどの都道府県に住んでいるかで

変わってくるんですよね。

 

 

 

 

 

 

まずは!

自分の受ける試験の過去問を

5年分

用意しましょう!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そして、各科目別に、大問別に、

なんの範囲が出ているのか、リストアップしてください!

 

 

 

 

例えば数学だと、大問1はだいたい計算問題なので

あまりリストアップしなくてもいいかもしれませんが、

 

 

大問2(多分小問集合)だと、

因数分解、文章問題、ちょっとした図形の問題(円周角がらみ)

などなど、、、

 

 

 

大まかに毎年出ているものが決まってくるのではないかと

思います!

 

 

 

 

そしてそして、

どこかに点数配分書いてあったりしませんか?

 

 

 

 

例えば、数学である程度低難易度の大問1と大問2を満点取れたと

してください!

 

 

 

 

そのときどれだけの点数になりますか???

100点中の40点くらい稼げちゃう都道府県もあるのでは??

 

 

 

 

だから数学が苦手な人でも、せめて大問1と大問2を満点取れば、

あとはちょこちょこ点数稼ぐだけで、50点、60点に

乗せていけるわけです!!!!!!

 

 

 

 

こういった、点数と難易度で対策を立てると、

勉強量と勉強時間に対して

コスパがいい!!

ということがわかりますよね?

 

 

 

 

 

自信がない科目ほど、コスパのいいやり方を

していきましょう!!

 

 

 

 

 

まだ12月です。。

まだまだ時間ありますから、

 

全然手がついていない科目があっても

今からコツコツやり始めたら全然間に合います!

 

 

 

 

たまには気分転換に遊んで下さいね!

(※大事なことです)

 

 

 

 

 

ではまた!!\\\٩( 'ω' )و ////

〜おぽた〜